【ガジェットサイトまとめ】

スポンサーリンク
すまほん!!

パチモンみたいなカメラデザインの「ZTE Axon 60 / Axon 60 Lite」、南米で発表。

まるでiPhoneの質の悪いパチモノスマホ……。ZTEは、メキシコなど南米地域で「ZTE Axon 60」および「ZTE Axon 60 Lite」を5月に発表しました。端末を見れば語らずとも分かるように、いずれのモデルともしっかりiPho...
GIGAZINE

SpaceXの元従業員がセクハラと報復人事でイーロン・マスクを訴える、「俺の子どもを産んでくれ」と迫ったとの報道も

SpaceXの元エンジニア8人が2024年6月12日に、女性や性的少数者を侮辱するような下品な職場環境を作り出し、これに疑問を呈したことを理由に報復的な解雇を受けたとして、イーロン・マスク氏を訴えました。続きを読む......
GIGAZINE

Intelが建設中の新工場に向けて415トンもの荷物を時速16kmで輸送予定、地元当局は「地域の交通に重大な影響を及ぼす」と発表

Intelがアメリカ・オハイオ州に建設中の2つの半導体製造施設「オハイオ・ワン・キャンパス」に向けて、2024年6月16日から23日にかけて合計約91万6000ポンド(約415トン)ものマシンを輸送する計画がオハイオ州運輸局(ODOT)から...
GIGAZINE

Stable Diffusion 3 Mediumがオープンリリースされる、比較的小型で個人利用に最適なモデルに

画像生成AI「Stable Diffusion」を開発するStability AIが、「Stable Diffusion 3 Medium」のモデルを公開したと発表しました。続きを読む......
GIGAZINE

Steamを運営するValveが1400万人のゲーマーに過大請求した疑いで1300億円規模の訴訟に直面

PCゲーム販売プラットフォームの「Steam」を運営するValveが、その強大な市場支配力を乱用してパブリッシャーならびに顧客へ過大な料金を請求したとして、イギリスで訴訟を起こされました。続きを読む......
GIGAZINE

Blueskyに「このユーザーは○○にフォローされています」「長いスレッドを省略表示」などの新機能が追加される

2024年6月13日(木)に、Blueskyのバージョン1.86がリリースされました。バージョン1.86では新たに「このユーザーは○○にフォローされています」という情報を表示する機能のほかに、「長いスレッドを省略表示する機能」「フィード管理...
GIGAZINE

GoogleがChromeOSの基盤の一部としてAndroidカーネルやフレームワークを採用すると発表、GoogleのAIツールをChromebookで素早く利用できるようにするため

2011年に最初のバージョンがリリースされたChromebook向けのOSであるChromeOSを、Androidの技術スタックをベースに開発することで、GeminiのようなGoogle製のAIツールをより迅速にユーザーに提供できるようにす...
mobileASCII - すべてのモバイルユーザーのための情報サイト

ユニークな竹素材を使ったワイヤレスイヤホン「LITTLE BIRD」

竹などの素材を使用したHouse of Marleyのワイヤレスイヤホン「LITTLE BIRD TRUE WIRELESS」がe☆イヤホン秋葉原店本館で販売中だ。...
デイリーガジェット

シャオミから新型格安スマホPOCO M6発売!90Hzディスプレイで2万円

シャオミから、新型の格安スマートフォン「POCO M6」が発売になりました。SoCはHelio G91-Ultraで、6.79インチ90Hzディスプレイを搭載しています。「POCO M6」は、↓でレビューした「POCO M6 Pro」の廉価...
デイリーガジェット

今年登場のPixel Watch 3には大型のXLもラインナップに追加か

下記でお伝えしたように、著名リーカーの@OnLeaksからPixel 9シリーズと同時に発表される見込みのPixel Watch 3の外観がリークされました。Pixel 9シリーズ4機種と同時発表のPixel Watch 3外観がリーク10...
GIGAZINE

創作がうまく進められない「ライターズ・ブロック」に陥ったときどう対処するか?について6人の作家が回答

創作活動をしていると、あと一文をどうしても思いつけなかったり、新しい作品やエピソードをまったく思いつけなかったりするライターズ・ブロックに陥ることがあります。ライターズ・ブロックについてどう思っているか、ブロックを感じた時どう対処しているの...
GIGAZINE

野生のアフリカゾウがお互いに「名前で呼び合っている」ことが鳴き声の分析から判明

人間はお互いのことを名前やあだ名で呼び、時にはペットや身近な動物に名前を付けています。ケニアのサバンナに生息するアフリカゾウの鳴き声を分析した新たな研究では、野生のゾウが「独自の名前」を持っており、この名前を使ってお互いを呼び合っていること...
すまほん!!

【朗報】5Gミリ波端末の値引き、最大4万円→5.5万円に増額!総務省の制度改正案が判明

総務省は競争ルールの検証に関するワーキンググループを開催しました。5G端末について、スマートフォン出荷数全体に占める割合は99.0%となっている一方、5G Sub6だけではなく5Gミリ波にまで対応する端末は137万台。対応比率はわずか5.2...
すまほん!!

最強美麗神機「REDMAGIC 9 Pro」生産終了!買うなら今すぐ急げ

REDMAGIC日本公式は、REDMAGIC 9 Proの生産を終了したと発表しました。海外市場における予想外の需要により部材が枯渇したため、生産を終了せざるを得なくなったといいます。今後は新製品の展開に力を入れていくとのこと。公式サイトで...
GIGAZINE

「運命は存在するのか?」を科学的に考えてみる

朝食のメニューから人生を左右する決断まで、人は毎日何かを決めながら生きていますが、もし物事が運命で決まっているのであれば、実は人は何も決めていないことになります。哲学界を二分する「自由意志」の有無という課題について、科学系YouTubeチャ...
GIGAZINE

いろんな果肉と果汁の混ざり合った甘みが確かにフルーツオレな赤城乳業の「ガツン、とフルーツオレ」試食レビュー

赤城乳業のアイス「ガツン、と」シリーズに、2024年6月11日(火)から「ガツン、とフルーツオレ」が加わりました。芸人・江頭2:50さんがかつて「フルーツ味を出して欲しい」と要望したものが1年越しで実現した品だとのことで、さっそく買ってきて...
GIGAZINE

「GeForce RTX 4090」デカすぎ問題を「PCケースに穴を開けてライザーケーブルで外出し接続」という力技で解決

NVIDIAの「GeForce RTX 4090」は非常に高い性能を備えたグラフィックボードですが、同時に「非常に大きい」という問題も抱えています。そんなGeForce RTX 4090を「PCケースに穴を開けてライザーケーブルを通す」とい...
すまほん!!

Meizu未だ死なず。新作AIスマホ「Meizu 21 Note」登場。

自動車産業を主体とする吉利集団に買収され、以降はAIデバイスの開発に注力するとしてスマホ分野から撤退したはずのMeizu(魅族)は、新たなスマートフォンの「Meizu 21 Note」を発表しました。すでにお伝えした通り、Meizuは既にス...
GIGAZINE

人間に匹敵する知能を持った汎用人工知能を開発した研究者に総額100万ドルの賞金を授与するコンテスト「ARC Prize」が開催

Zapierの共同創設者を務めるマイク・ヌープ氏とGoogleのソフトウェアエンジニアであるフランソワ・ショレ氏が共同で、知性を持ったオープンソースの汎用(はんよう)人工知能(AGI)を開発した研究者に対して最大50万ドル(約7800万円)...
ガジェットショット

iOS 18 Developer Betaのインストール方法

先日のWWDC 2024で内容が発表されたiOS 18ですが、先行して端末にベータ版を導入できるiOS 18 Developer Betaが利用可能となっています。 iOS 18は2024年秋に配信予定の最新バージョンの...
スポンサーリンク
通知を有効にしますか? OK! No...