シャオミ

スポンサーリンク
デイリーガジェット

有機EL搭載シャオミRedmi Watch Moveまもなくインドから登場

シャオミは新たなスマートウォッチ「Redmi Watch Move」を、4月21日にインドで販売開始します。有機ELと狭ベゼルが特徴で、OSはXiaomi Hyper OS稼働となっています。インド以外のマーケットでの発売タイミングは発表さ...
デイリーガジェット

シャオミのUNISOC T7250搭載格安スマホ「POCO C71」まもなく登場

シャオミから、UNISOC T7250を搭載した新型の格安スマートフォン「POCO C71」が4月4日から発売開始になります。すでにインドの大手ECであるFlipkartにティザーページが公開されています。リークが出ている「Redmi A5...
デイリーガジェット

アマゾンセールのいま一番”買い”の格安8インチ小型タブレットはこれだ!価格帯・スペック別

アマゾンで、4月1日(火)までの期間、「スマイルSALE」が開催されています。大量のセール品が出ていますが、中でもデイリーガジェット読者の大好物であろう8インチ小型サイズの格安Androidタブレットについて、価格帯別に最もコスパ高いものを...
デイリーガジェット

シャオミ初の8インチ小型ゲーミングタブレットはRedmi K80 Ultraと同時に今夏登場へ

今年、3機種のハイエンドタブレットをローンチするとみられているシャオミ。14インチOLEDのXiaomi Pad 7 Maxほかシャオミから新タブ3機種登場かシャオミから、14インチ有機ELディスプレイを搭載したハイエンドタブレット「Xia...
ハイパーガジェット通信

Xiaomi 15が搭載する『フローティング望遠カメラ』とは。Xiaomi 14 Ultraの作例と共に解説

最新ハイエンドSoc&3Dパッケージテクノロジーを採用する中身の濃いスマートフォン 2025年3月13日(木)、Xiaomi(シャオミ)が日本市場に向けて複数のアイテムをリリースしました。そのうちの一つが『Xiaomi ...
ハイパーガジェット通信

【2025年版】Xiaomi 14T Proのカメラから香る『Leica』な深い春。

『綺麗に写真を撮れる』と感じるカメラを搭載するスマートフォンは確実に増えていますが、それらで撮影するタイミングは『撮りたい被写体』を見つけた時だけ。 『カメラの為に何かを撮りたいスマートフォン』はごく少数に限られます。X ...
デイリーガジェット

小型ディスプレイと回転ダイヤル付きシャオミ製メカニカルキーボードが購入可能に【Xiaomi MK71 Pro】

シャオミ製のメカニカルキーボード「Xiaomi MK71 Pro」がグローバルでも購入可能になりました。小型モニターと回転式ダイヤルを備え、バッテリーを内蔵したキーボードです。販路はBanggoodで、同サイトのこちらのページで、19,16...
デイリーガジェット

シャオミのPOCO F7 UltraはSnapdragon 8 Elite搭載でまもなく登場か

シャオミは、中国でローンチしたRedmi K80 Proのグローバル向けリブランディング品として「POCO F7 Ultra」を投入することが確実視されています。Snapdragon 8 Elite搭載シャオミPOCO F7 Ultraが認...
デイリーガジェット

14インチOLEDのXiaomi Pad 7 Maxほかシャオミから新タブ3機種登場か

シャオミから、14インチ有機ELディスプレイを搭載したハイエンドタブレット「Xiaomi Pad 7 Max」がまもなく登場しそうです。中国でリークされました。(写真はXiaomi Pad 7 Pro)これはXiaomi Pad 6 Max...
デイリーガジェット

シャオミRedmiブランドからDimensity 9400+搭載8インチ小型ゲーミングタブレット年内登場か!

シャオミのRedmiブランドから、8インチのハイエンドゲーミングタブレットが年内に登場するようです。中華系プロダクトでかなりの実績を持つ著名リーカーであるDigital Chat Stationが再びリーク情報を配信しました。過去にも同リー...
デイリーガジェット

Xiaomi Pad 7と7 Proまもなくグローバル向け登場!価格もリーク

シャオミの新型ハイエンドAndroidタブレット「Xiaomi Pad 7」シリーズが、まもなくグローバル向けに登場する模様です。価格もリークされました。11インチハイエンドAndroidタブレット頂上決戦!ベストはどれだ【Galaxy T...
デイリーガジェット

シャオミ製の新型格安スマホPOCO M7 5GはSnapdragon搭載へ

シャオミからまもなく登場するとみられている新型の格安スマートフォン「POCO M7 5G」について、Google Play Consoleの登録からいくつかの情報が明らかになりました。前モデルのM6はHelio G91-Ultra搭載でした...
ハイパーガジェット通信

Xiaomi公式ストア、楽天市場で『売り切れ』の『165W Power Bank』がAmazonでタイムセール中

購入しようと前向きに検討していたら、いつの間にか『売り切れ』になっていたXiaomi(シャオミ)のケーブル一体型モバイルバッテリー『Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh』。 最大 『165W(1 ...
ハイパーガジェット通信

シャオミから『神ジューデン(最大120W)』対応のケーブル一体型モバイルバッテリーが5千円チョイで登場!

Xiaomi Japanは2025年1月28日(火)、日本市場において複数のモバイルバッテリーをリリースしました。その内の一つが『Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh (Integrated C ...
デイリーガジェット

シャオミの8インチ小型タブ「Redmi Pad SE 8.7」14,433円でセール中!

下記でレビューしたシャオミの「Redmi Pad SE 8.7」は、Helio G85搭載でDolby Atmosや90Hzリフレッシュレートにも対応した格安小型タブレットです。シャオミの新型1万円台小型タブ「Redmi Pad SE 8....
デイリーガジェット

Snapdragon 8 Elite搭載シャオミPOCO F7 Ultra登場ほぼ確定

先日、↓でお伝えした「POCO X7」をグローバルリリースしたシャオミのPOCOブランド。Dimensity 7300-Ultra搭載で3万円台前半という高コスパ機。シャオミからDimensity 7300-Ultra搭載POCO X7発売...
ハイパーガジェット通信

【検証】Xiaomi 14T Proのデータを『素早く』転送出来たのはポータブルSSDではなく『スマホ』だった。

12GB/256GB、12GB/512GBの2容量でラインナップされている『Xiaomi 14T Pro(日本版)』。私は『12GB/256GB』モデルをAmazonから購入しました。ざっくりした理由は『安くなっていたか ...
ハイパーガジェット通信

Xiaomi 14T Proとライカの『モノクロ』は悪天候の撮影テンションを上げてくれる。

私は『Xiaomi 14 Ultra』『Xiaomi 14T Pro』をどちらも所有しています。2台の共通点は、『Leica(ライカ)』と共同開発したカメラシステムを搭載していること。 カメラのスペック(イメージセンサー ...
デイリーガジェット

シャオミからDimensity 7300-Ultra搭載POCO X7発売!33,667円で発売セール

シャオミから、新型のミッドハイレンジスマートフォン「POCO X7」が発売になりました。Dimensity 7300-Ultraを搭載した6.67インチ120Hz有機EL端末。AliExpressのこちらのページで発売セールを実施中。クーポ...
デイリーガジェット

本日21時にシャオミPOCO X7発売セール開始!価格に期待

シャオミから、本日日本時間21時に、新型のミッドハイレンジスマートフォン「POCO X7」が発売されます。インド等でRedmi Note 14 Pro 5Gとして販売しているモデルのグローバル版とみられており、4万円ほどで販売されています。...
スポンサーリンク
通知を有効にしますか? OK! No...