GIGAZINE AppleがFace IDを備えたスマートドアベルを開発中、サードパーティー製スマートロックの解除も可能 Appleが顔認証技術「Face ID」を使用してドアのロックを解除するスマートドアベルを開発中であると、Apple関連の情報に詳しいBloombergのマーク・ガーマン記者が報じています。続きを読む...... 2024/12/23 GIGAZINE
GIGAZINE ロシアがASMLに対抗するべく独自のEUV露光装置を開発開始 「EUV露光装置」は最先端半導体の製造に必要不可欠な装置で、オランダ企業のASMLが大きなシェアを握っています。新たに、ロシアがASMLに依存しない独自のEUV露光装置開発計画を作成しました。計画ではASMLとは異なる仕組みのEUV露光装置... 2024/12/21 GIGAZINE
GIGAZINE 完全オープンソースでローカル実行可能な音声アシスタント端末「Home Assistant Voice」プレビュー版が登場 音声アシスタント端末といえば、Alexaを搭載したAmazonの「Echo」シリーズや、Siriを搭載したAppleの「HomePod」などがありますが、新たに、そのままの名称の「Home Assistant」という企業が、完全にオープンソ... 2024/12/20 GIGAZINE
GIGAZINE Apple Vision Proの3D動画「空間ビデオ」用カメラ「Blackmagic URSA Cine Immersive」が予約可能に 映像機器メーカーのBlackmagic Designが、MRヘッドセット「Apple Vision Pro」の3D動画「空間ビデオ」が撮影できるカメラ「Blackmagic URSA Cine Immersive」の先行予約受付を開始しまし... 2024/12/20 GIGAZINE
GIGAZINE 落とし物トラッカー「AirTag」のボタン電池を単三電池2本に入れ替えて寿命を10年に延ばす防水保護ケース「TimeCapsule」 Appleの落とし物トラッカー「AirTag」には、ボタン電池のCR2032が搭載されており、Appleの公式サイトによると、通常使用で1年以上利用できるとのこと。しかし、1年以上バッテリーがもつとはいえ、いざという時に肝心のバッテリーが切... 2024/12/20 GIGAZINE
GIGAZINE 国産2nm半導体の生産を目指す日本の半導体メーカー・RapidusがASMLの量産対応EUV露光装置「NXE:3800E」の設置作業を開始 日本の半導体メーカーであるRapidusが、オランダの半導体露光装置メーカー・ASMLの量産対応EUV露光装置「NXE:3800E」を北海道千歳市の新工場に搬入し、設置作業を開始したと発表しました。2022年に設立されたRapidusは国産... 2024/12/20 GIGAZINE
GIGAZINE 1960年代に登場した教育用コンピューターシステムの先祖「PLATO」とは? 1960~1970年代にかけて、当時としては美麗なグラフィックやタッチスクリーンなどの近代的な機能を備え、画期的なコンピュータ支援教育(CAI)システムとして活用された「PLATO」について、IT系ニュースサイトのArs Technicaが... 2024/12/20 GIGAZINE
GIGAZINE Microsoftはライバルの2倍にあたる48万5000基もNVIDIAのHopper GPUを購入、ByteDanceとTencentがそれぞれ約23万基、Metaが22万5000基 OpenAIに累計130億ドル(約2兆円)を投資しているMicrosoftが、2024年におけるNVIDIA製GPUの購入数で他社を大きく引き離していることが明らかになりました。Microsoftの積極的な半導体調達は、次世代AI開発におけ... 2024/12/19 GIGAZINE
GIGAZINE IntelがArrow Lakeのゲームパフォーマンス改善アップデートを発表、5つの根本原因のうち4つを修正 発売当初からパフォーマンスにばらつきが見られ、Intel自身も不具合を認めて修正を約束していたプロセッサー「Core Ultra 200S」について、Intelが「パフォーマンスを妨げる5つの問題を特定し、そのうち4つを修正する更新プログラ... 2024/12/19 GIGAZINE
GIGAZINE 冬は暖かく夏は涼しいオープンソースの換気装置「OpenERV」登場、設計図やソースコードが公開されているので自分で修理可能 熱交換換気(HRV)やエネルギー回収換気(ERV)に対応した換気システムを機密性の高い家に導入すると、「冬は暖かい空気を逃さず、夏は冷たい空気を逃さない」という理想的な屋内環境を実現できます。「OpenERV」はカナダ在住のアンソニー・ダグ... 2024/12/17 GIGAZINE
GIGAZINE Snapdragon X Elite搭載ノートPCは返品率が高いとIntelが主張 Intelのミシェル・ジョンストン共同最高経営責任者(CEO)が、QualcommのSoC「Snapdragon X Elite」を搭載したノートPCは高い返品率を記録していると発言しました。Snapdragon X EliteはMicro... 2024/12/16 GIGAZINE
GIGAZINE 次期HDMI規格「HDMI 2.2」が2025年1月に発表されることが判明、非圧縮で10K解像度と120Hzフレームレートに対応も新ケーブルが必要に 2025年1月7日にラスベガスで開催される技術展示会「CES 2025」に合わせて、新しいHDMI規格であるHDMI 2.2の仕様が発表されることがわかりました。続きを読む...... 2024/12/16 GIGAZINE
GIGAZINE 「家庭用蓄電池は火事を起こしやすいのか否か?」を調査した研究結果が報告される 電気代の節約や安定的な電力の確保を目的として家庭用蓄電池を導入する家庭が増えつつあります。しかし、家庭用蓄電池には大型のリチウムイオン電池が搭載されているため「火災のリスクがあるのでは?」と心配している人も多いはず。そんな「家庭用蓄電池の火... 2024/12/15 GIGAZINE
GIGAZINE FCCが6GHz帯の全帯域をVRデバイスやスマートウォッチなどの超低電力デバイスに開放 連邦通信委員会(FCC)が、6GHz帯に含まれる1200MHzの帯域すべてで「超低出力(VLP:Very Low Power)デバイス」を免許不要で使用可能にすることを2024年12月11日に発表しました。これにより、VRデバイスやスマート... 2024/12/13 GIGAZINE
GIGAZINE ついにLGエレクトロニクスがBlu-rayプレイヤーの製造を中止、2024年上半期のBlu-rayおよびDVDの売上は前年比で約22%も減少 韓国の大手家電メーカーであるLGエレクトロニクスがついにBlu-rayプレイヤーとUltra HD Blu-rayプレイヤーの製造を中止したと、映像機器関連のウェブメディアであるFlatpanelsHDが報じました。小売店や通販サイトの在庫... 2024/12/13 GIGAZINE
GIGAZINE AppleはBroadcomと提携して独自設計のAIサーバーチップ「Baltra」を開発しているとの報道 AppleがAIデータセンター向けの専用チップを開発していることは2024年5月時点で報じられていましたが、新たに、このチップのコードネームが「Baltra」であり、半導体製造企業のBroadcomと提携して開発が進められていると報じられま... 2024/12/12 GIGAZINE
GIGAZINE AppleのmacOS Sequoia 15.2アップデートが未発表の「MacBook Air (13インチ、M4、2025)」と「MacBook Air (15インチ、M4、2025)」の存在を明らかに 2024年12月11日に行われたmacOS Sequoia 15.2のアップデートに、記事作成時点で未発売のM4搭載MacBook Air用のソフトウェアファイルが含まれていることが判明しました。続きを読む...... 2024/12/12 GIGAZINE
GIGAZINE SSDに使われるNAND型フラッシュメモリの積層数は「1000層」を目指して開発進行中、容量増加に向けてどんな課題をクリアする必要があるのか? SSDなどのデータ保存メディアに搭載されているNAND型フラッシュメモリは、1チップ当たりのストレージ容量増加のために「メモリセルを垂直方向に積層する」というアプローチを採用しています。2024年11月にはSK hynixが321層のNAN... 2024/12/12 GIGAZINE
GIGAZINE Apple Watch Ultra 3では「衛星経由のテキスト送信機能」が使用可能になると報じられる 2025年に発表されるとみられる「Apple Watch Ultra 3」では、衛星経由のテキスト送信機能が使用可能になる予定だと、経済紙のBloombergが報じました。これにより、Apple Watch Ultra 3は衛星機能を備えた... 2024/12/11 GIGAZINE
GIGAZINE スパコンで10の25乗年もかかる計算をわずか5分で実行できる量子チップ「Willow」をGoogleが発表 Googleの量子コンピューティング研究部門であるGoogle Quantum AI Labが、105個の量子ビットを搭載し、量子エラー訂正の指数関数的な改善と超高速計算を実現した新たな量子チップ「Willow」を発表しました。続きを読む.... 2024/12/10 GIGAZINE