GIGAZINE PS5のDualSenseコントローラーが複数デバイスとの同時ペアリングに対応し「PS5とPCで交互に遊ぶ」といった状況に対応、まずはベータ版から PlayStation 5(PS5)に付属するコントローラー「DualSense」はBluetoothを用いてPCやスマートフォンなどと接続することもできます。これまでは同時にペアリングできるデバイスは1台だけだったのですが、ついに最大4台... 2025/07/24 GIGAZINE
GIGAZINE Nintendo Switch 2でゲームコピーツール「MIG SWITCH」や「MIG FLASH」を使うとゲームを起動できなくなり任天堂のオンラインサービスにもアクセス不能になる Nintendo Switch 2の複数のユーザーが「ゲームコピーツールのMIG SWITCHやMIG FLASHを使った結果、ゲームを起動できなくなった」と報告しています。続きを読む...... 2025/06/18 GIGAZINE
GIGAZINE ソニーが格闘ゲーム用コントローラー「Project Defiant」を発表、超低遅延ワイヤレス接続を実現しPS5だけでなくPCにも対応 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が格闘ゲーム用コントローラー「Project Defiant」を2025年6月5日(木)に発表しました。Project Defiantは超低遅延なワイヤレス接続を実現しており、PlaySt... 2025/06/05 GIGAZINE
GIGAZINE Nintendo Switch 2のマニュアルにある「飛散防止フィルムをはがさないで」の注意喚起に注目が集まる 任天堂のゲームハード「Nintendo Switch 2」がいよいよ2025年6月5日(木)に発売されるのに先駆けて、Nintendo of Europeが用意した「安全な使用方法」に関するマニュアルの一文が注目を集める事態となっています。... 2025/06/04 GIGAZINE
GIGAZINE Windows 11のゲーム性能向上のため携帯型Xbox計画はOEMに任せて後回しに Mirosoftは携帯型ゲーム機開発に大規模な投資を行っていますが、直近で、Windows 11のゲーム性能向上に集中するよう方針転換したと、ニュースサイト・Windows Centralが報じています。続きを読む...... 2025/05/30 GIGAZINE
GIGAZINE 「Nintendo Switch 2」の明かされていない技術仕様のウワサ総まとめ、カスタムNVIDIA T239 SoCや1536個のCUDAコアを備えたAmpereベースのGPUに12GBのLPDDR5X RAMなど 2025年6月5日にリリースされる予定のNintendo Switch 2は正式に技術仕様が公開されていますが、どんなチップを使っているのか、総合的なスペックはいかほどなのかといった詳細な情報は出ていません。詳細情報について、開発者向けキッ... 2025/05/15 GIGAZINE
GIGAZINE ソニーの決算発表でPlayStaion 5の2024年の販売台数は前年同期比11%減の1850万台と判明、トランプ関税の影響は1000億円 ソニーグループの2024年度の決算発表があり、公開された資料から、PlayStation 5の販売台数が前年同期比11%減となる1850万台だったことがわかりました。また、いわゆる「トランプ関税」による影響は1000億円程度だとのことです。... 2025/05/15 GIGAZINE
GIGAZINE ASUSの携帯型ゲーム機「ROG Ally 2」がFCCのリストに登場、Xbox専用ボタン・AMDのCPU搭載モデルを引っ提げてComputex 2025にて正式発表予定か ASUSの次世代携帯ゲーム機「ROG Ally 2」の存在が、アメリカ連邦通信委員会(FCC)のリストから明らかになりました。ROG Ally 2のモデルの1つは過去に「Kennan」と呼ばれていたXbox初の携帯型ゲーム機に当たる機種にな... 2025/05/08 GIGAZINE
GIGAZINE MicrosoftがXbox Series S|Xや周辺機器を一斉値上げ、日本では価格が1.3倍~1.4倍に Microsoftが、2025年5月1日(木)からXbox Series S|Xやワイヤレスコントローラーなどの小売価格を全世界で一斉に値上げしたことがわかりました。続きを読む...... 2025/05/02 GIGAZINE
GIGAZINE SIEがPlayStation 5 Proの分解記事を公開、液体金属で冷却するメインプロセッサは冷却効率アップのために溝を彫る PlayStaionの公式ブログで、PS5 Proの分解記事が公開されました。分解にあたって、メカ設計リーダーの土田真也氏と電気設計リーダーの廣光信也氏が随時細かく解説を入れてくれています。続きを読む...... 2025/04/22 GIGAZINE
GIGAZINE Nintendo Switch 2のアメリカでの予約注文が4月24日に再開、一部製品は値上げ 任天堂が2025年6月5日に発売する「Nintendo Switch 2」は、日本では4月4日に抽選販売の受付がスタートしましたが、アメリカおよびカナダではトランプ政権による関税引き上げを受けて、予約注文の受付が延期されていました。新たに、... 2025/04/19 GIGAZINE
GIGAZINE ソニーが厳しい経済状況を理由にPS5値上げ、EU・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドが対象、PS5 Proは価格据え置き ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、世界的な高インフレや為替変動などの厳しい経済環境を背景に、ヨーロッパやオーストラリア、ニュージーランド、中東やアフリカ(EMEA)においてPlayStation 5(PS5)の希望小売... 2025/04/15 GIGAZINE
GIGAZINE 任天堂がアメリカ国内に100万台以上のNintendo Switch 2を備蓄中との報道 任天堂は2025年4月2日に次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」の詳細を発表しました。しかし、ドナルド・トランプ大統領が発表した「相互関税」により、海外からアメリカに製品を輸入する企業は最大145%もの関税を政府に納めなけれ... 2025/04/11 GIGAZINE
GIGAZINE ゲームボーイライクな小型ゲーム機「Arduboy」の開発者がトランプ関税により「廃業に追い込まれる」と語る ゲーム機「Arduboy」を個人開発するケビン・ベイツ氏が「関税でもはや存続できない」と語りました。ベイツ氏は中国に移住しているため、アメリカが課した関税の影響を直接受けることになりました。続きを読む...... 2025/04/10 GIGAZINE
GIGAZINE カナダでもNintendo Switch 2の予約注文が遅れる ドナルド・トランプ大統領が導入予定の相互関税により、アメリカではNintendo Switch 2の予約注文が延期されました。これに続き、カナダでもNintendo Switch 2の予約注文が延期されたことが明らかになっています。続きを読... 2025/04/09 GIGAZINE
GIGAZINE 任天堂がNintendo Switch 2のゲーム機本体とゲームソフトがなぜこんなに高価なのかを説明 任天堂が2025年6月5日に発売予定のNintendo Switch 2は、本体価格は日本語・国内専用版が税込4万9980円、Nintendo Switch 2と同日に発売される「マリオカート ワールド」の販売価格はダウンロード版が税込89... 2025/04/08 GIGAZINE
GIGAZINE 海外版スーファミは古くなるにつれて動作が速くなることが報告される、タイムアタックに影響を与える可能性も 1990年に日本で発売された家庭用ゲーム機「スーパーファミコン」は、アメリカやカナダ、ヨーロッパなどの国では「Super Nintendo Entertainment System(SNES)」として発売されました。セキュリティコンサルタン... 2025/03/17 GIGAZINE
GIGAZINE Xboxブランドの携帯型ゲーム機「Project Kennan」はASUSが開発を担当するとの報道 Micorosoftが「Kennan」というコードネームの携帯型ゲーム機を2025年後半のリリースに向けて開発中であることや、OEMデバイスになる可能性が報じられていましたが、新たに、Kennanの製作をASUSが担当するとの予想が伝えられ... 2025/03/13 GIGAZINE
GIGAZINE Xboxの携帯型ゲーム機は2025年後半に登場予定、Xbox Series X|Sの後継は2027年予定 Microsoftが、「Keenan」というコードネームで呼ばれる携帯型ゲーム機を開発していると報じられました。同社の家庭用ゲーム機ブランド「Xbox」の系統に含まれ、Xboxならではの機能が搭載されるとのことです。続きを読む...... 2025/03/11 GIGAZINE
GIGAZINE Steam Deckは発売から3年で約400万台売れてハンドヘルドゲーミングPC市場の50%を支配 近年ではSteam DeckやROG Allyなど、ハンドヘルド(携帯)ゲーミングPCが数多くリリースされています。市場調査会社のIDCが世界中で出荷されたハンドヘルドゲーミングPCの台数を調査した結果、2022年から2024年までの3年間... 2025/02/26 GIGAZINE