ブログ月次報告

スポンサーリンク
ガジェマガ

【月刊ガジェマガ3月号】ブロガーとして生きる為に尖り続けないといけない

なんやかんや3月になったから月次報告を行う。第二子出産に伴い4月5月は休む予定だけど休んでいいのか不安過ぎる。流石に働かなさすぎじゃねって気もしてる。普通にブログは更新してもいいんじゃないかとは思う。とはいえ事務所が無いと写真が撮れない。と...
ガジェマガ

【月刊ガジェマガ2月号】立ち止まっても世界は動く。追悼は死者の為ならず

ヌルっと一か月休んでしまった。予定では1月10日から更新を再開するつもりだったんだけど、愛犬が丁度1月10日に死んでしまった仕事が手につかず、伴って2月まで休むことにした。考えてみるとこうして自己都合で休みたいときに休めるのがFIRE最大の...
ガジェマガ

【月刊ガジェマガ12月号】暦という期限を活用するもしないも自分次第

12月になって今年も残すところ一ヵ月だけどまだ大丈夫。12分の1も残ってる。なら今からでも全然間に合う。ラストスパートを決めればいいだけ。ここから本気になればいい。とポジティブに考えたい。とはいえ別に今年が終わったところで何が終わるわけでも...
ガジェマガ

【月刊ガジェマガ11月号】焦りは次の行動の原動力だから溜めて良い

今年は本当に一瞬だった。忙殺されすぎて4月以降の記憶がほとんどない。急に11月に直面してる。そういえば友人とふざけて50になったら政治家にでもなるかみたいな話をしてたけどよくよく考えると50って12年後だし、30年後は70になる。全然先の話...
ガジェマガ

【月刊ガジェマガ10月号】高齢者と子育て世帯は税金を貰う側【第2子】

あれ?もう2024年終わる?なんか涼しくない?って思ったら10月だった。なんでもこれから寒くなるらしい。って経験ももう38回目。流石に覚えた。なのにニュースでは毎年気温の変化をインタビューしていて神経を疑う。そら寒くなるだろ。でまた暑くなる...
ガジェマガ

【月刊ガジェマガ7月号】俺はまだまだ俺の人生の主役で居続けたい

去年の6月頃から日本一周、結婚、出産、引っ越しに次ぐ引っ越しと怒涛の10ヵ月を過ごした結果俺の気力が尽きた。5月6月の2か月はマジで何もしていない。そのせいで今は脳が死んでる。これは本当にやばい。休むほど全てが衰える。今はもうなにもしたくな...
ガジェマガ

【月刊ガジェマガ4月号】宿主に依存するのがアフィリエイターの宿命

もう4月。されど4月。今年もまた新生活の季節がやってきたのは37歳の社会不適合者には全く関係なくて、人との関わりも無ければ社会との関わりもない。今の俺にはもうブログとYoutubeしかないんだけど、そんな俺の商売にもいよいよ陰りが見えてきて...
スポンサーリンク
通知を有効にしますか? OK! No...