モバイル, ハードウェア, 動画,

スポンサーリンク
GIGAZINE

自分でバッテリー交換・修理可能なスマホ「Fairphone 6」が登場、「6.31インチ・120Hz LTPO OLEDディスプレイ」「Snapdragon 7s Gen 3」「8GBのRAM」「12個の交換可能なパーツによるモジュール性を強化」など

スマートフォンメーカーのFairphoneが、修理可能なスマートフォン「Fairphone」の第6世代となる「Fairphone 6」を発表しました。Fairphone 6は7本のネジを外すだけでバッテリーを簡単に交換でき、さまざまなパーツ...
GIGAZINE

Galaxy S25 Edgeが登場、5.8mmの薄さ・200MPカメラ・GoogleのAI「Gemini」の最新機能利用可能

2025年5月13日、Samsungが「Galaxy S25 Edge」の全仕様を発表しました。5.8mmの薄さ、163gという軽さが特徴のスリムなスマートフォンです。続きを読む......
GIGAZINE

Samsungが超極薄モデルの「Galaxy S25 Edge」を5月13日に正式発表

Samsungが現地時間の2025年5月13日に「Galaxy S25 Edge」の発表イベントを開催するとアナウンスしました。続きを読む......
GIGAZINE

トランプ政権が「iPhoneはアメリカで製造できる」と改めて強調、スティーブ・ジョブズやティム・クックCEOはこれまで何度も「アメリカでの製造は困難」と発言してきたにもかかわらず

ドナルド・トランプ大統領による相互関税の導入が迫る中、ホワイトハウスの報道官であるキャロライン・リービット氏がiPhoneを初めとする製品をアメリカで製造することは可能であると改めて強調しました。続きを読む......
GIGAZINE

Googleの折りたたみスマホ「Pixel 10 Pro Fold」の製品画像がリークされる、前モデルとほぼ同一のデザインでTSMC製のTensor G5と16GBメモリを搭載か

2025年にGoogleは、2024年8月に発売した折りたたみスマートフォン「Pixel 9 Pro Fold」の後継機にあたる「Pixel 10 Pro Fold」を発売すると予想されています。新たに、Pixel 10 Pro Foldの...
GIGAZINE

Huaweiが縦折りスマホ「Pura X」を発表、HarmonyOS 5を搭載した初のフラッグシップモデルで中国での価格は約15万円

中国のスマートフォンメーカーであるHuaweiが、縦折り型(クラムシェル型)のスマートフォン「Pura X」を発表しました。縦折り型スマートフォンの代表格であるSamsungのGalaxy Z Flip 6の場合、メインディスプレイのアスペ...
GIGAZINE

Googleの安価なスマホ「Pixel 9a」登場、カメラの出っ張りが薄くて30時間連続稼働しセキュリティアップデートは7年で価格は約7万4400円

GoogleがPixel 9シリーズの廉価モデル「Pixel 9a」を2025年3月19日(水)に発表しました。背面カメラはワイドカメラとウルトラワイドカメラの2個で、SoCはPixel 9やPixel 9 Proと同じ「Tensor G4...
GIGAZINE

発表前のGoogle純正スマホ「Pixel 9a」のベンチマーク結果を含む詳細レビュー動画が公開される、カメラバーが排除されて出っ張りは極薄もベゼルは太め

まだ正式発表されていないGoogle製スマートフォン「Pixel 9a」の詳細なレビュー動画が2025年3月16日(日)に公開されました。動画内ではPixel 9aの外観やベンチマーク結果が次々と明かされています。続きを読む......
GIGAZINE

Nothingが「Phone (3a)」と「Phone (3a) Pro」を発表、唯一無二のデザインと進化したカメラ&AI機能を搭載

中国のスマートフォンブランドOnePlusの共同創設者であるカール・ペイ氏によって2020年に設立されたNothingが、新型スマートフォンの「Phone (3a)」と「Phone (3a) Pro」を発表しました。続きを読む......
GIGAZINE

iPhone 16 Pro&16 Pro Maxをバラバラ分解、16 Proだけが採用する特別な仕様とは?

2024年9月に登場したAppleの「iPhone 16 Pro」および「iPhone 16 Pro Max」を、さまざまなデバイスをバラバラに分解して修理可用性を独自に評価するiFixitが分解し、構造の特徴を明らかにしています。続きを読...
GIGAZINE

「iPhone 16 Pro」のストレージを自力で128GBから1TBに換装

ノートPC向けバッテリーの製造・販売やOEM製品の製造を行うKingSenerが、自社のYouTubeチャンネル上でiPhone 16 Proのストレージを128GBから1TBのものに換装する動画を投稿しました。続きを読む......
GIGAZINE

iPhone 16シリーズは全モデルのメモリ(RAM)が8GBであることをAppleのハードウェアテクノロジー担当ヴァイスプレジデントが明かす

Appleのハードウェアテクノロジー担当ヴァイスプレジデントであるジョニー・スルージ氏が、iPhone 16のメモリ(8GB)が8GBであることを明かしました。続きを読む......
GIGAZINE

「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」が登場、iPhone史上最大かつ最高のディスプレイ搭載

Appleが「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」を発表しました。続きを読む......
GIGAZINE

「iPhone 16」「iPhone 16 Plus」が登場、Apple Intelligenceのための新型iPhoneでは一体どんなことができるのかが明らかに

Appleが「iPhone 16」と「iPhone 16 Plus」を発表しました。AppleはiPhone 16を「Apple IntelligenceのためのiPhone」と豪語しており、最新のiPhoneとApple Intellig...
GIGAZINE

Apple Watchの10周年モデルとなる「Apple Watch Series 10」が登場、Apple Watch史上最も大きなディスプレイ

Apple Watch史上最も大きなディスプレイを搭載した「Apple Watch Series 10」が登場しました。スクリーン領域はひとつ前のモデルであるApple Watch Series 9と比較して最大30%も増加しており、より薄...
GIGAZINE

スマホの過熱を防ぐ世界初のアクティブ冷却チップ「XMC-2400」が登場、2026年出荷開始予定

近年ではGoogleの「Gemini Nano」やAppleの「Apple Intelligence」など、大規模言語モデルやパーソナルAIをスマートフォンに統合する動きが強まっており、これに伴ってデバイスの優れた冷却技術に対する需要も高ま...
GIGAZINE

Xiaomi初の縦折りスマホ「Xiaomi MIX Flip」&オールカーボンアーキテクチャ採用の折りたたみスマホ「Xiaomi MIX Fold 4」を発表

Xiaomiが同社初の縦型折りたたみスマートフォンの「Xiaomi MIX Flip」と、従来型の折りたたみスマートフォンの最新モデルとなる「Xiaomi MIX Fold 4」を発表しました。続きを読む......
GIGAZINE

Googleが2024年8月14日2時からPixelの新製品を発表する「Made by Google」を開催、Pixel 9シリーズやPixel Watch 3を発表か

Googleが毎年恒例のPixelデバイスを発表するイベント「Made by Google」を、日本時間の2024年8月14日2時に開催すると発表しました。GoogleはこれまでMade by Googleを毎年10月に開催していたため、「...
スポンサーリンク
通知を有効にしますか? OK! No...