すまほん!! チャージ不要。銀行から引き落とすデビットカード的「PayPay銀行残高」開始 PayPay株式会社は、本日から新たな支払い方法「PayPay銀行残高」の提供を開始すると発表しました。PayPay銀行アプリから利用でき、決済時にPayPay銀行の円普通預金口座から金額が即時引き落としされる仕組みとのこと。決済方法は、ユ... 2025/04/15 すまほん!!
すまほん!! ついに。三井住友カード、iD搭載終了へ 三井住友カードは、2025年7月以降に更新・再発行される「iD(クレジット一体型)」カードについて、iD機能を搭載せずに発行すると発表しました。現在利用中のカードは有効期限まで引き続き利用できるものの、2025年7月以降に届くカードから順次... 2025/04/04 すまほん!!
すまほん!! Samsung Wallet、三井住友Visaカード対応を開始! Samsung日本法人は2025年3月24日から、モバイル決済アプリ「Samsung Wallet」で三井住友カード株式会社が発行するVisaブランドのクレジットカードの利用対応開始を告知しました。Samsung Walletは2025年2... 2025/03/24 すまほん!!
すまほん!! 【朗報】繋がらないドコモ回線でも「d払い」が利用可能に! 株式会社NTTドコモは、「d払い」にネットワークに接続していなくても支払いが可能な機能を2025年1月下旬から追加すると発表しました。この新機能により、d払いは地下などの電波が届きにくい場所や混雑している場所、通信障害時においても、コード決... 2025/01/27 すまほん!!
すまほん!! Galaxyの財布「Samsung Wallet」、まさかの日本上陸!起動方法はこんな感じ サムスン電子は、Samsung Walletの日本展開を発表しました。サービス開始は2月25日以降予定。2015年のSamsung Payを源流として、Samsung Pass等を統合して2022年に登場したSamsung Wallet。現... 2025/01/23 すまほん!!
すまほん!! Apple Card、ゴールドマン・サックスとの提携が早期終了の可能性 ゴールドマン・サックスのデビッド・ソロモンCEOは、アップルカードの運営について、現在の契約期間満了を待たずに終了する可能性があることを認めたようです。ソロモンCEOは最新の決算説明会において、「アップルとは2030年までの運営契約を結んで... 2025/01/16 すまほん!!
すまほん!! 標準カメラアプリからの決済にPayPayが対応、事前にアプリを開く必要なし PayPay株式会社は、スマートフォンの標準カメラアプリからQRコードを読み取って直接決済できる新機能の提供を開始すると発表しました。iOSとAndroid端末の標準カメラで対応するとのことです。これまでPayPay加盟店でQRコード決済を... 2024/12/10 すまほん!!
すまほん!! 「ドコモ・ファイナンス」爆誕。オリックス・クレジットが社名を変更へ オリックス・クレジット株式会社は2025年4月1日付で、社名を「株式会社ドコモ・ファイナンス」に変更すると発表しました。オリックス・クレジットは2024年3月29日にNTTドコモの連結子会社となっています。新会社では、オリックス・クレジット... 2024/12/02 すまほん!!
すまほん!! みなとみらい線で。鉄道乗車タッチ決済・QR実証実験 みなとみらい線の全駅で、クレジットカードやデビットカード等のタッチ決済およびQRコード認証を活用した乗車サービスの実証実験が2024年内に開始されます。横浜高速鉄道株式会社を中心に、複数の企業が連携して実施。具体的な開始時期については、後日... 2024/10/10 すまほん!!
すまほん!! 【朗報?】「給与のPayPay払い」実現へ。OBCと連携 オービックビジネスコンサルタント(OBC)とPayPayは、給与のデジタル払いに関する機能連携について、基本合意を締結したと発表しました。給与デジタル払いは、2023年4月から労働基準法施行規則の改正により可能となった新たな給与支払い方法で... 2024/08/21 すまほん!!
すまほん!! PayPayカードがGoogle Pay対応!タッチ決済できるぜ PayPayカード株式会社とPayPay株式会社は、2024年7月17日より「PayPayカード」がGoogle Payに対応すると発表しました。「PayPayカード」は、Google Payを利用したタッチ決済に対応します。これにより、V... 2024/07/17 すまほん!!
すまほん!! ドコモ、銀行参入を今年度中にも決定へ NTTドコモ前田義晃社長は、今年度にも銀行業参入を決定したい意向を示したと、共同通信が報じました。KDDI、ソフトバンク、楽天は自社の銀行を持っていますが、ドコモだけは持っていません。金融事業を本格的に強化する狙いがあるものと見られます。も... 2024/07/05 すまほん!!