Android端末のカタログ

スポンサーリンク
すまほん!!

「スマホ写真の頂点」Xiaomi 15 Ultra日本発売!価格17万9800円から

Xiaomiは本日3月13日、フラッグシップスマートフォン「Xiaomi 15 Ultra」を発表しました。価格は16GB/512GBモデルが17万9800円、16GB/1TBモデルが19万9800円で、3月13日から予約受付を開始し、3月...
すまほん!!

「Redmi Note 14 Pro 5G」日本登場!充電1600回後も80%電池維持の超長寿命、2億画素+IP68、セキュリティ4年更新で4万5980円

えげつないコスパ。シャオミ・ジャパンは、5Gスマートフォン「Redmi Note 14 Pro 5G」を3月22日(土)より発売すると発表しました。市場想定価格は8GB/256GBモデルが4万5980円、12GB/512GBモデルが5万59...
すまほん!!

初の無印ハイエンド、Xiaomi 15日本国内投入!ライカカメラ、Snapdragon 8 Elite

シャオミ・ジャパンは、スマートフォン「Xiaomi 15」を4月1日より日本で順次発売すると発表しました。価格は12GB/256GBモデルが12万3000円、12GB/512GBモデルが13万8000円。同社は本機について「フラッグシップ」...
すまほん!!

【悲報】Acerがスマホ市場復帰。化石SoCで登場

エイサーがスマートフォン市場に復帰することになり、3月25日に発売される最初の2機種について明らかになったと、GSMArenaが伝えました。それによると「Acerpure Acerone Liquid S162E4」と「Acerpure A...
すまほん!!

Nothing Phone (3a)・(3a) Pro発表!透明バックパネル&Glyph健在

Nothingは、先日行われていた通信機器関連の見本市であるMWC 2025にあわせて開催した発表会にて、同社の新ミッドレンジスマートフォン「Nothing Phone (3a)」および「Nothing Phone (3a) Pro」を発表...
すまほん!!

ナニソレ?中国伝音サブブランドItel、4000mAhバッテリー付きケース対応スマホ「Itel 70 Power」発表

日本では知名度は無いものの、世界でのスマホシェアでは上位に位置する中国伝音(Transsion)、そのサブブランドであるitelは、新たな低価格スマートフォン「Power 70」を発表しました。85ドル(約1万2700円)という手頃な価格な...
すまほん!!

Ulefone Armor 34・33 Pro発表!超弩級バッテリー搭載タフネススマホ

Ulefoneが今年のMWC(Mobile World Congress)2025において、超大型バッテリーを搭載するタフネススマートフォンの「Armor 34 Pro」「Armor 33 Pro」を発表しました。この2機種は基本スペックを...
すまほん!!

5.75mmボディに5200mAhの大容量バッテリー搭載。TECNO SPARK Slim発表!

中国のTECNOが、コンセプトモデル「SPARK Slim」をX(旧Twitter)で発表しました。この機種は、バルセロナで開催されるMWC2025で展示される予定です。TECNOはSPARK Slimを、5200mAh以上の大容量バッテリ...
すまほん!!

還付金詐欺を自動検知!安心機能満載のarrows We2が楽天モバイルで新発売

FCNT合同会社は、5Gスマートフォン「arrows We2」を、3月5日より楽天モバイルから発売しました。価格は2万4990円(税込)。色展開は2色。楽天モバイル版のストレージ容量は128GB。実行メモリは4GB。ストレージを実行メモリに...
すまほん!!

【朗報】Meizuがスマホから撤退、AIスマホに参入!OSにDeepSeekを統合へ

Meizuは、世界最大のモバイル関連見本市であるMobile World Congress(MWC)2025で、グローバル市場向けスマートフォンの「Note 22」「Note 22 Pro」「mblu 22」「mblu 22 Pro」の4機...
すまほん!!

この感覚が、Xplora。HMDが10代向けスマホ「Fusion X1」発表

HMD(旧Nokia)は、世界最大級の携帯電話関連の見本市であるMWC 2025において、10代向けの新スマートフォン「Fusion X1」と、FCバルセロナとコラボレーションした特別版「Barca Fusion」を発表しました。Fusio...
すまほん!!

ちょい高い?国際版Xiaomi 15の正式発表価格「無印15万6000円」「Ultra 23万5000円」

Xiaomiは、中国発表からあまり間を空けずにXiaomi 15 UltraとXiaomi 15のグローバル版を発表しました。グローバルモデルは3月4日から販売を開始。注目の価格は、Xiaomi 15は12GB/256GBモデルが1000ユ...
すまほん!!

Xiaomi 15 Ultra発表。可変絞り廃止も、巨大な2億画素望遠を搭載した「夜神」を謳うカメラスマホ!

Xiaomiは中国国内でフラグシップのスマートフォン「Xiaomi 15 Ultra」を発表しました。Snapdragon 8 Eliteや6000mAh大容量バッテリーを搭載。SONY製1型センサーLYT-900搭載の広角カメラや、2億画...
すまほん!!

Realme Neo7 SE/Neo7x 発表。最新SoCや大容量バッテリーを搭載したハイコスパミドル

中国realmeは、中国国内でミドルレンジのスマートフォン「realme Neo7 SE」と「realme Neo7x」を発表しました。Neo7 SEはDimensity 8400-MAX、Neo7xはSnapdragon 6 Gen 4と...
すまほん!!

特価:本日発売Galaxy A25 5G、早速MNP一括1円に

サムスンは、本日よりGalaxy A25を発売しました。取り扱う通信各社も販売を開始しています。公開市場価格は2万9900円。UQ, Y!moboileでは早速MNP一括1円となっています。A20シリーズ初の2眼カメラを搭載したこのモデルは...
すまほん!!

もはやその薄さはフォルダブルじゃない。世界最薄OPPO Find N5爆誕!

OPPOは、最新のフォルダブルスマートフォン、Find N5を発表しました。発売日は2月28日、シンガポールでの価格は2499シンガポールドル(約28万円)です。Find N5の最大の特徴は、その驚異的な薄さです。折りたたみ時の最薄部は8....
すまほん!!

スマホじゃなくてレンガ、もしくはトレーニング器具。3万3000mAhバッテリー+プロジェクター搭載の変態すぎるタフネススマホ「OUKITEL WP100 Titan」登場!

Oukitelは、世界初となる33000mAhの超大容量バッテリーを搭載したタフネススマートフォン「WP100 Titan」を発表しました。まもなくKickstarterでクラウドファンディングを開始する予定であるようです。この人間に対する...
すまほん!!

6.5万でスナドラ8 Elite!?中国で6500mAh電池・防水防塵のrealme GT7 Pro Racing Edition発表!

中国realmeは、Snapdragon 8 Elite搭載のハイエンドスマートフォン「realme GT7 Pro Racing Edition」を中国国内で発表しました。Racing Editionは昨年末に発表されたGT7 Proから...
すまほん!!

みんな買った?Galaxy S25シリーズが本日発売!

サムスン電子は、Galaxy S25シリーズを本日、日本国内で発売しました。Galaxy S25とGalaxy S25 UltraがNTTドコモ、au、ソフトバンクから発売。さらに公開市場版も発売します。Galaxy S25は、シリーズ史上...
すまほん!!

POCO X7 Pro正式発表!最新SoC搭載で4万9980円から

Xiaomiは、ハイエンドチップMediaTek Dimensity 8400-Ultraを搭載したスマートフォン「POCO X7 Pro」を発表しました。6.67インチの有機ELディスプレイや最大12GBのメモリを備え、価格は8GB/25...
スポンサーリンク
通知を有効にしますか? OK! No...