KDDI

スポンサーリンク
OREFOLDER

週間スマホ業界ピックアップ – au、Starlink衛星と直接通信を提供開始!vivo X200 Ultra専用の望遠レンズが登場!

日々進歩する携帯電話業界、今週も色々なニュースがありました。この記事では、今週のニュースを追えなかった人、そうでない人にも向けてピックアップしてザックリとまとめ、私見を記載していきます。あくまでもザックリですので、気になるニュースがあれば、...
OREFOLDER

au、衛星とスマホの直接通信サービス「au Starlink Direct」を提供開始

KDDI、沖縄セルラーは2025年4月10日、衛星とauスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」を提供開始しました。50機種に対応し、auを利用の方は申し込み不要で本日から当面無料で利用できます。「 au、衛...
すまほん!!

Pixel 9a。国内発売日が4月16日に決定

Googleは、日本でPixel 9aを発売します。予約受付は4月9日9時、発売日は4月16日。Google直販価格は128GBモデルが税込7万9900円、256GBモデルは9万4900円。電池容量は5100mAh。チップはGoogle T...
OREFOLDER

KDDI、「5G+」のアンテナピクトを開始!転用5Gと区別、まずはXiaomi 14Tから対応

KDDI、沖縄セルラーは2025年4月3日より、5G(Sub6/ミリ波)で通信していることを識別可能にする、「5G+」のアンテナピクトを開始しました。まずは「Xiaomi 14T」がソフトウェアアップデートで対応し、今後発売する端末について...
ガジェット2ch

au、本物の5Gを「5G+」偽物の5Gは「5G」とスマホに表示すると発表

もうなってるみたい 1: 名無しさん@涙目です。 2025/04/03(木) 14:29:29.22 ID:3YTgYrf30 BE:422186189-PLT(12015) 国内初、「5G+」アンテナピクトを開始。高速......
すまほん!!

【朗報】iPhoneのRCSサービス、KDDIが国内初提供!

KDDIは2025年4月1日から、iPhoneユーザー向けにRCS(Rich Communication Services)の提供を開始しました。携帯通信事業者としては国内初となります。iPhoneを利用するau/UQ mobile/pov...
すまほん!!

povo、データ容量が1年間10%増量する「増量祭」を開催

KDDIと沖縄セルラーは2025年3月24日から3月31日まで、オンライン専用ブランド「povo2.0」で、年間トッピングのデータ容量が料金据え置きで10%増量されるキャンペーン「増量祭」を実施すると発表しました。「増量祭」の対象は、いずれ...
すまほん!!

povo、180日間使える長期データトッピングを期間限定で発売

KDDIは2025年3月19日、本日からオンライン専用プラン「povo2.0」の期間限定トッピングとして、「30GB(180日間)」を6780円で、「180GB(180日間)」を1万4980円で提供すると発表しました。「30GB(180日間...
すまほん!!

携帯三社、NTT法改正案に賛成

KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社、楽天モバイル株式会社の3社は、2025年3月14日に閣議決定された「日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案」(NTT法改正案)について賛同する見解を発表しました。「日本電信電話株式会...
すまほん!!

おれは劇場通いをやめるぞ!東宝ォ!──自宅でVR映像配信開始、KDDIと

第1弾はジョジョ!東宝株式会社とKDDI株式会社は2025年3月3日から、最大8K相当の高画質かつ180度3D映像でリアルに近い臨場感を体験できるVR映像配信サービスを提供開始しました。利用料金はチケット料金4500円(税込)とシステム手数...
すまほん!!

月と地球を結ぶ大容量通信!KDDIが月面通信の実現可能性調査を開始へ

KDDIは2025年2月から、JAXAの宇宙戦略基金が実施する「月-地球間通信システム開発・実証」の委託事業で、月-地球間および月面での大容量通信の実現可能性調査を開始すると発表しました。この取り組みには、京セラ、NECスペーステクノロジー...
ガジェット2ch

【驚愕】KDDI、ノートPC向けに「月額料金不要」の回線を提供してしまう

どんな仕組み? 1: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 12:41:08 ID:hfIQ  KDDIは1月21日、製品やサービスとau回線を一体化する「ConnectIN」を発表した。  ConnectINは......
OREFOLDER

au、5G SA契約の一部にて通信障害が発生中

KDDIは、1月10日の16時32分より、全国の5G SA契約の一部の携帯電話サービスが利用できない、または利用しづらい状況が発生していると発表しました。17時40分時点ではまだ障害は継続中となっています。「 au、5G SA契約の一部にて...
すまほん!!

【朗報】povo、Xで人気の「6時間データ使い放題/250円」を常設へ!

KDDIは、オンライン専用プラン「povo2.0」において、2024年12月26日から新たなトッピングサービス「データ使い放題(6時間)」を250円で提供開始すると発表しました。一時的なデータ通信需要に対応するこのトッピング。すでに提供中の...
OREFOLDER

060から始まる携帯電話番号が令和8年(2026年)7月以降順次利用可能に

総務省は12月20日、新たに060から始まる11桁の番号を携帯電話事業者に指定可能とするように電気通信番号計画の変更を行ったと発表しました。関連する電気通信事業者における対応が完了した後、令和8年(2026年)7月以降に060から始まる携帯...
すまほん!!

通信各社、災害時の相互支援体制を構築

NTTグループ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの通信事業者8社は、大規模災害発生時のネットワーク早期復旧を目的とした新たな協力体制の運用を2024年12月1日から開始したと発表しました。この協力体制は、総務省の情報通信審議会で能登半島...
OREFOLDER

UQ mobile、12月19日より「5G SA」サービスを提供開始

KDDI、沖縄セルラーは2024年12月19日より、UQ mobileにおいて5G SA(スタンドアローン)サービスの提供を開始すると発表しました。すでにauでは5G SAを提供していますが、12月19日からはUW mobileでも利用可能...
すまほん!!

対応機種はこれ!UQが「5G SA」開始へ

KDDIと沖縄セルラーは2024年12月19日から、UQ mobileで5G SA(スタンドアローン)サービスの提供を開始すると発表しました。5G SAは、コア設備や基地局を含めすべてを5G専用の技術と設備で構成した通信サービスです。従来は...
すまほん!!

西新宿道路で5Gミリ波エリア33%→99%!? 京セラとKDDIが新技術を試験投入で

KDDIと京セラは2024年12月16日、5Gの高度化および6G時代に向けた高周波数帯活用技術として、ミリ波通信エリアを効率的に拡張する無線中継技術の開発に世界で初めて成功したと発表しました。2025年度の実用化を目指すとしています。この新...
すまほん!!

【朗報】Galaxy S24 FE、auと直販で発売へ!7世代OS更新

サムスン電子ジャパンは12月12日、AI機能を搭載した新しいスマートフォン「Galaxy S24 FE」を12月26日に発売すると発表しました。直販価格は7万9800円(税込)です。Galaxy S24 FEは、AIで強化されたカメラ機能や...
スポンサーリンク
通知を有効にしますか? OK! No...